個人投資家サラリーマンの脱獄記録

労働者という現代の奴隷が脱獄出来るか終身刑になるのかの記録を綴ります。投資先は米国株です。グロース株を主体にVTI等の積立投資も実行している。住宅ローンあり妻子ありの平凡なサラリーマンのブログです。

B29戦闘機を竹やりで落とす訓練は今この現代でも続いている

第二次世界大戦時の日本では、ニューヨークにエンパイアステートビルが建っているアメリカとの闘いに勝つべく、婦人に竹やりを持たせて、B29戦闘機を落とすという訳の分からない訓練をしていました。


私はその時代を生きてはいませんが、当時、その力の差は下の写真を見れば歴然だったと思います。


↑ 1931年のマンハッタン


↑ 1930年の東京


戦争の悲惨を語ることは割愛しますが、Top(国の)決定に従い、無謀な戦いを強いられ、最後は原子爆弾まで投下されて、多くの国民が命を落としました。


当時、「いや、これで(竹やりで)B29落とすとか、バカですか?」と言えた人がどれほどいたのでしょうか。


そして今、当時の状況と変わらない状態が、形を変えて我々平凡なサラリーマンが生きる社会に出来上がっています。


現代は戦時中ではありません。しかし、自分自身で本気で考え、本気で対策を練らなければ、あの頃のように立場の弱い人から不幸になって行きます。


そういう事を考察していこうと思います。


打倒GAFAという号令

いや、いいんですよ。


大前提として、日本の企業が野心的な目標を掲げ成長をしていくことは社会的にも、そこで働く従業員にも基本的にはプラスだと思います。


業種業界にもよると思いますが、みなさんはみなさんの働く会社で「GAFAに並ぶ~」「GAFAの影響を受けない~」「GAFAは~」などなど、こんなメッセージを受け取っていませんか?


私パラディソはたまに聞きます。


その度に、「それを実現する企画がこれかぁw」と思う事が多い感じですね。もう仕様も何もかも固まってて突然降ってくるのです。


壮大な世界観と独自の価値観が混ざった企画は、私の様な平凡なサラリーマンの脳ミソでは「まぁ会社の意思決定とはこんな感じよね」と思わずにはいられませんが、「で、これ、顧客(ユーザー)は誰です?」という部分からは「それを考えるのはお前だ」というようにだいたい丸投げな状態は、多かれ少なかれどこでもあることなのかもしれません。


GAFA+Mってもうインフラ

海の向こうには、この30年で主役の顔ぶれがガラッと変わり、成長を続けながら、どこよりも早く世界的なパンデミックを克服しようとしている強国があります。


ちなみに、この30年での世界時価総額ランキングの変化は以下の通りです。


参照 https://diamond.jp/articles/-/177641?page=2


まわりを見渡せば、みんなiPhoneつかって、アマゾンで買い物して、検索して情報取って、承認欲求のままにインスタ映えした投稿をする様よ。


こんな時に、思い出すのです。


「竹やりでB29落とす話、あったなぁ」と。


これを構造的に上手くまとめられている記事がありました。

高高度を飛行するB29を竹槍で落とすポーズは、全滅するまで戦争を継続するという前提から国民を逃がさないための、虚構の一つだったと考えられます。もし現実だけを見たら、100%敗戦が予測でき、日本国民は意欲を完全に失います。しかし、間違った目標に対して意欲を失うことは、本来正しいことでしょう。間違いを訂正させないため、物理的な問題を心情的な問題にすり替えて、計測不能にする。この詐術は現代の日本社会でも、頻繁に見られる大衆誘導の手法です。ゆがんだ物の見方をムラに強制して、水を差されることへの防御をしているのです。戦争継続の空気に拘束されて、日本人はまったく勝ち目のない悲惨な戦争をだらだらと続けました。膨大な犠牲を払い、長崎・広島で原子爆弾が45万人の命を一瞬で奪うまで、誰も「敗戦受諾と停戦」を実現できなかったのです。

出典 ダイヤモンド https://diamond.jp/articles/-/189929?page=4

これからどうしようかと考えた

少々(いや、場合によってはかなり)無理難題な事でも、はじめからチャレンジもせず、文句ばっかり言っていてはダメだと考えています。


サラリーマンの鑑の様な自分自身の発言にビックリです。


しかし、もっとダメなのは、すべてを抱え込んでしまい、考え込み、心身ともに不健康になってしまってはダメですね。場合によっては逃げてもいいんですよ。ファシズムの中にあっても、イグジットオプションを持っているのがサラリーマンの特権です。


また、変な責任だけ被せられてしまうような愚鈍な事ではダメです。


中途半端に偉い人は、自分の立場を守るためには何でもする人も多いので、細心の注意を払ってそうならないようにします。




私的な準備が必要

結論としては生活基盤の依存先を分散させることが必要かなと思っています。


家族がいたり、守るべき大切な人生が会社や国のような自分の行動や努力ではどうしようもない外部の都合で壊れてしまわないように、依存先を分散するとダウンサイドリスクが低減します。これは投資の世界でも言われることで、「卵はひとつの籠に盛るな」と資産ポートフォリオの重要性を説いています。


例えば、収入源の分散を考えると、会社からのお給料の他に、副業をする、副収入を作る、投資をする等、現在は色々な方法がありますので、その内容ではなく、自分の出来る事からすぐに始めること、準備をする事が重要だと思っています。